2006-01-01から1年間の記事一覧

もちもち音頭

坊屋 三郎 歌:昭和51年 7月発売:(テイチク RS−16) 坊屋 三郎 作詞:作曲 坊屋三郎自作自演で作られたこの歌はナショナル製もちつき機の CMソングで結構良く耳にしました。 四季と餅とのかかわり合いを音頭に乗せて歌っています。戦前結成してい…

砂漠の恋の物語

坂本九/ダニー飯田とパラダイスキング 歌:昭和36年 1月発売:(東芝 JP−5056) 青島 幸男 作詞:M.バルウィン 作曲 先日亡くなった青島幸男の作詞。某産油国の王子の恋をコミカルに描いています。 青島幸男作詞、といえばクレージーキャッツを…

ソンブレロは風まかせ

アントニオ 古賀 歌:昭和41年 7月発売:(コロムビア JPS−52) 南 葉二 作詞:古賀 政男 作曲 昭和初期から数々のヒット作を残した、古賀政男が昭和40年を過ぎて書いた作品。 古賀メロとしては後期の作品、ということになります。 何とも解放的な…

夕月

島倉 千代子 歌:昭和37年 1月発売:(コロムビア SA−788) 菊田 一夫 作詞:古関 裕而 作曲 TBS系で放映された「あの橋の畔で」の主題歌。原作者が作詞、古関裕而が曲を 付けています。TVドラマの方は島倉自身が主演・園井啓介が共演したメロ…

キャラバンの鈴

東海林 太郎 歌:昭和 8年12月発売:(キング K−294) 川島 芳子 作詞:杉山 長谷夫 作曲 好んで男装をし、その美貌から「東洋のマタハリ」と呼ばれた川島芳子が詞を書いています。 ホントに彼女が作詞したのかどうかはマユツバですけどね(疑ってい…

銀色のグラス

ザ・ゴールデン・カップス 歌:昭和42年11月発売:(東芝 CP−1011) 橋本 淳 作詞:鈴木 邦彦 作曲 横浜・本牧から出たザ・ゴールデン。カップスのセカンド。この次出たのが彼ら最大のヒットとなった 「長い髪の少女(CP−1024)」です。 最…

刑法第212条

瑞紗 マリヱ 歌:昭和46年10月発売:(コロムビア CD−133) 小倉 雅美 作詞:瑞紗 マリヱ 作曲オリコン最高位−位,売上げ−−.−万枚 タイトルからして意味ありげ。 「刑法第212条」とは“堕胎罪”のこと。 『懐胎ノ婦女薬物ヲ用ヒ又ハ其他ノ方法ヲ…

未来花の歌

渡辺 光子 歌:昭和 8年 4月発売:(キング K−224) 西条 八十 作詞:田村 しげる 作曲 先日の音盤倶楽部で“ひと山”で買った中にあった一枚。 ギターをメインにした素朴なメロディラインがいかにも 昭和初期を感じさせる一品です。“花”として薔薇が 歌…

白い花

本田 路津子 歌:昭和48年 8月発売:(CBSソニー SOLB 61) 楠田 芳子 作詞:三枝 成章 作曲オリコン最高位−−位,売上げ−.−万枚 この曲はジャケ写にあるように函館を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説 「北の家族」の主題歌でした。原作・脚…

落葉のメロディー

小林 麻美 歌:昭和47年12月発売:(東芝 TP−2788) 橋本 淳 作詞:筒美 京平 作曲オリコン最高位74位,売上げ3.5万枚 小林麻美のセカンド・シングル。前作(デビュー曲)が8月発売で 仕方なかったのでしょうけれど“落葉”を歌っている割には…

田園都市線

小鹿 ミキ 歌:昭和49年 2月発売:(ワーナーパイオニア L−1167P) 結城 一平 作詞:加瀬 邦彦 作曲オリコン最高位−位,売上げ−−.−万枚 歌っている小鹿ミキは(私は)女優のイメージが強いです。杉良太郎主演の 「遠山の金さん」にマドンナ的な役…

林檎の花咲く町

高石 かつ枝 歌:昭和38年 2月発売:(コロムビア SA−1059) 西条 八十 作詞:上原 げんと 作曲 西条八十描く「永遠の乙女」が歌われています。 (ジャケ写ではなく)歌の中で主人公が“セーラー服”を着て いるのはおそらくこの歌が最後だと思います…

アメリカ橋

湖東 美歌 歌:昭和51年10月発売:(ポリドール DR 6039) 奥山 祅伸 作詞:信楽 順三 作曲オリコン圏外 先日街路灯などが改修されたこの橋を舞台にした歌、狩人のヒット (昭和54年)が知られていますがもともとは彼女が先に出した ものでした…

少し遠出をしてみませんか

浦部 雅美 歌:昭和51年 9月発売:(キャニオン C−20) 中里 綴 作詞:森田 公一 作曲オリコン最高位71位,売上げ2.2万枚 これからの季節、聴いてみたくなる歌のひとつ。 カントリー調の歌って“枯葉色した季節”に良く合いますね。クールに聞こえ…

海の行進曲

河原 喜久恵 歌:昭和 5年 8月発売:(コロムビア 25933−B) 久保田 宵二 作詞:コロムビア文芸部 作曲 夏の浜辺に流れる曲と言えば?チューブ?サザン?いや私はベンチャーズ 、、、などと言うことはさておいて昭和初期海水浴ブームとなったとき海…

祇園囃子

小唄 勝太郎・三島 一声 歌:昭和 9年 5月発売:(ビクター 53045A) 長田 幹彦 作詞:中山 晋平 作曲 盆踊りシーズンをにらんで作られたであろう、唄。憶えやすく、踊りやすく 出来ています。詞は「祇園小唄」など京都になじみの深い長田幹彦。流石…

銀色のお月さま

麻里 圭子 歌:昭和43年 2月発売:(ビクター SV−671) 水島 哲 作詞:寺岡 真三 作曲オリコン 圏外,売上げ−−.−万枚 「お月さま」つながりでもう一曲。ノリのいいボッサ調のこの曲、結構 人気がありますね。作曲の寺岡真三はSP時代からアレンジ…

星とお月さま

響 かおる 歌:昭和43年 8月発売:(クラウン PW−38) 水沢 圭吾 作詞:叶 弦大 作曲オリコン 圏外,売上げ−−.−万枚 派手なドラム・ソロがいかにも“昭和40年代初頭”を彷彿と させます。クラウンのビート・ガール系歌手としては泉アキと 並んで外せ…

貝がら 歌:昭和47年10月発売:(RCA JRT−515) たか たかし 作詞:羽根田 武邦 作曲オリコン 圏外,売上げ−−.−万枚 NTV系TVドラマ「パパと呼ばないで」の主題歌。「気になる嫁さん」の後番組で主演は石立鉄男。 しかしこのドラマは主役…

急げ幌馬車

松平 晃 歌:昭和 9年 2月発売:(コロムビア 27686) 島田 芳文 作詞/江口 夜詩 作曲 ♪日暮れ悲しや 荒野ははるか・・・ 個人的には懐メロに親しみ始めたごく初期に聴いた歌のひとつです。 漂白、というコトバがピッタリの詞と曲。 江口夜詩作品は…

ふたりの季節

ジュディ・オング 歌:昭和43年 5月発売:(コロムビア SAS−1122) 皆川 一男 作詞:万里村 ゆき子 補作/万里村 ゆき子 作曲オリコン最高位 圏外:売上げ−−枚 ♪話のつぎ穂が切れたから・・・・・ 神戸・東六甲の四季を歌った一人GS。コロムビア…

タヒチの男とヨコハマの女

みち まりか 歌:昭和45年11月発売:(ビクター SV−2109) 石坂 まさを 作詞:チャーリー 石黒 作曲オリコン100位圏外,売上げ−−.−万枚 「なんじゃい、コレ」と思いつつ購入。その割には2週間ほど“寝て”ました。 で、ハリを落とした第一印象…

東京の霧の中で

ザ・フォーク・アイズ 歌:昭和44年 9月発売:(RCA JRT−1038) 三沢 郷 作詞:作曲オリコン100位圏外,売上げ−−.−万枚 各国の「愛してる」をはさみながら東京での愛のコトバをさぐる、と言う歌詞で上手にまとめ られています。実際いろい…

ちいさな恋

伊東 ゆかり 歌:昭和41年発売:(キング BS−493) 水島 哲 作詞:平尾 昌章 作曲 出だしの12弦ギターにからむドラム・・がいかにも当時らしいアレンジ。 アレンジは井上大輔です。一人GS風なこの「カラみ」が心地よくカッコイイ (このあたり表…

雨の物語

イルカ 歌:昭和52年 3月発売:(クラウン ZP−25) 伊勢 正三 作詞:作曲 オリコン最高位16位,売上げ34.1万枚 ちょうど季節柄、ではないけれどこの曲をチョイスしてみました。 イルカのナンバー2ヒット。不覚にも私がこの曲を知ったのはかな…

エーゲ海のリーザ

久木田 美弥 歌:昭和54年 5月発売:(RCA RVS−1174) 池田 満寿夫 作詞:エンニオ・モリコーネ 作曲 東宝東和「エーゲ海に捧ぐ」のテーマ。エッ?ジュディ・オングの レコ大とったアレじゃないのッって言われそうですがアチラは “イメージ・ソ…

くろがねの力

伊藤 久男・霧島 昇・松原 操・二葉 あき子 歌 昭和14年10月発売:(コロムビア 30376) 浅井 新一 作詞:江口 夜詩 作曲 SP盤を蒐集していて骨董市・中古店・ネットオークションいずれの場合もそうですが、発売 当初のスタイル(盤・袋・歌詞カ…

面影

しまざき 由理 歌:昭和50年 7月発売:(コロムビア P−418) 佐藤 純弥 作詞:菊池 俊輔 作曲オリコン最高位6位,売上げ53.2万枚 昭和50年5月から7年にわたって放映されたTBS系TVドラマ「Gメン’75」の主題歌でした。 あの、メンバー…

高原列車は行く

岡本 敦郎 歌:昭和29年4月発売:(コロムビア A−1862−A) 丘 灯至夫 作詞:古関 裕而 作曲 ♪汽車の窓から ハンケチ振れば 「ハンケチ」という表現に時代を感じるけれど岡本敦郎の爽やかな歌唱は永遠に通じる(決して大げさな表現ではない)。前奏…

アメリカ通いの白い船

小畑 実 歌:昭和24年発売:(キング C461−A) 石本 美由起 作詞:利根 一郎 作曲 ♪小鳥さえずる 森蔭すぎて 丘にのぼれば 見える海 青空にポッカリ白い雲、そしてどこまでも続く青い海・・・・・・と目を閉じれば絵に描いたような風景が浮かんできま…